Thank you 5000 〜おつかれさま京阪5000系〜
松本 洋一写真展
June 10-15|2021
◾️開催日時 :2021年6月10日(木)〜15日(火) 12:00p.m.〜7:00p.m.
◾️会場 :MAG南森町アートギャラリー
◾️会場アクセス:大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください)
◾️作品販売有
展示作品、記念作品集を会場にて販売いたします。
記念作品集「Thank you 5000 〜おつかれさま京阪5000系〜 Memorial Photo Book」
【ご来場の皆様へ】
会場はアルコール消毒剤の設置、換気、空気清浄を行っております。ご来場の際には手指の消毒、マスク着用のご協力をお願いします。また、ご来場前にはセーフティーガイドラインをお読み頂きますようお願いいいたします。
◆ ◆ ◆
写真展について
京阪電鉄5000系は、昭和40年代の高度成長期に増え続ける沿線の乗客に対応する為に、日本初の多ドア車両として1970年に誕生し、通勤輸送を支えて来た車両で、ラッシュのピーク時には、一両の片側に5ヶ所あるドアをフル活用し、日中のオフピーク時には5ヶ所あるドアのうち2ヶ所を締め切り、その部分に、天井に収納していた座席を下ろして、着席定員を増やせるように工夫された、とてもユニークな車両として、注目を集めた!
今回は5000系車両が引退する時期に合わせて、過去から現在までの姿、約30点の写真を展示させていただききます。
/ 松本 洋一
松本 洋一
京阪電鉄の「京阪電車カレンダー」をはじめとして、長年に渡り京阪電鉄関連のさまざまな撮影を担当するフォトグラファー。月間「鉄道ファン」の契約を務めながら、月間「鉄道ジャーナル」、交通新聞社の鉄道ムックや子供向けの鉄道絵本、JR西日本の「列車ある風景カレンダー壁紙」(毎月更新)でも活躍する。
[好きな車両]
旧3000系
[活動歴]
京阪電気鉄道完全データDVDBOOK担当
メディアックス鉄道DVDBOOKシリーズ 西日本企画へ数多くの写真提供 /他

[ご購入のお客様各位] 大変恐れ入りますが、只今システムメンテナンス中のためご希望の作品がございましたらお電話またはEメールにてご連絡頂きますようお願い申し上げます。 gallery.support@mag-osaka.net TEL.06-6353 -1866 (10:00-19:00)
101鉄道ポストカードランダムコレクション 10枚+1枚
個展「Railway Post Card 鉄道ポストカード101」より展示中作品101枚の中から鉄道写真家 松本 洋一が厳選した 10枚+期間特典1枚の計11枚コレクションセット。
※車両はお選びいただけません。
写真作品集 松本 洋一 「平成を駆け抜けた京阪電車」
平成時代の30年間を駆け抜けた京阪電車作品集
2019年 個展「平成を駆け抜けた京阪電車」より(会場 南森町アートギャラリー)
「いにしえの情景 〜京津線追想録〜」高松大典・松本 洋一 写真集
全60ページ作品集 表紙きりえカバー
黄 昏
松本 洋一|Youichi Matsumoto
梅雨晴
松本 洋一|Youichi Matsumoto
爆 煙
松本 洋一|Youichi Matsumoto
会場アクセス:大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください)
MAG Minamimorimachi Art Gallery